2021年のトレンドスイーツとしてインスタグラム等のSNSでも話題になっている「マリトッツオ」
4月1日から東京駅のイータリー東京駅グランスタ店という店舗でも販売開始しました。
東京駅にあるならタイミングが合えば出張のついでに買えるかも!?今回いつ買えるか、どんな味があるかなど調査しました。
Contents
マリトッツオイータリー東京駅の混雑状況は? 狙い目の時間は○時まで

東京駅でマリトッッオが買えると聞き、買いに行った4月初旬。わくわくしていたら、なんと、なんと…売り切れでした!
時間は15時半ごろ…まだまだ一般的にはおやつタイムだと思われます。後から紹介しますが、東京駅には数々のスイーツがあるのに…
レジのお姉さんに聞いたところ
販売から1時間後にはなくなっている味もあるようです。これから行かれる方はお昼ご飯をあとにしてまずはマリトッッオを狙いましょう。
マリトッツオイータリー東京駅の混雑状況は? どんなフレーバーがある?
イータリー東京駅で販売している味は全4種類

メニューがあったので確認すると、イータリー東京駅で販売しているマリトッッオは全4種類のようです。
一番ベーシックなパンナをはじめ、苺の入ったフラーゴラ、チョコ味のチョコラート、イタリアらしいティラミスがあります。
イータリー東京駅のマリトッツオの値段
値段はパンナが420円(税込)、その他が480円(税込)です。パンと思うと少し高い気もしますが、スイーツと思えば納得の価格ですね。
マリトッツオイータリー東京駅の混雑状況は? おいしい?口コミを調査
イータリー東京駅店では4/1からマリトッツオを販売したので、まだ口コミはあまりありませんでした。
ただイータリーには姉妹店の原宿店があり、そちらでもマリトッッオを販売しています。
同じ商品だと思われるので参考にいくつか紹介します!
この投稿をInstagramで見る
パンがビックマックの3倍!それだけで大満足の予感。これは1個でお腹いっぱいになりそうですね。
この投稿をInstagramで見る
激甘そうですが、クリームがさっぱりしていて意外と食べられるという声も。苺ならフルールの酸味でよりさっぱり食べられそうです。
マリトッッオイータリー東京駅の混雑状況は? 場所は駅のどの辺り?
場所は改札外の地下にある
イータリー東京駅店は、東京駅の改札を出たところにあります。
グランスタというスイーツ店や小物店が並んだコーナーが東京駅構内~改札外にあり、イータリーはその改札外コーナーなので注意です。

正式には「グランスタ丸の内」にあり、丸の内地下北口改札からすぐにあります。

マリトッッオイータリー東京駅の混雑状況は? 東京に行けない場合は?
東京駅でもマリトッツォが買えるのはわかったけど、しばらくは東京に行く用事がない…。
そんな方の為に、お取り寄せできるマリトッツオを調べてみました。
カルディコーヒーファーム
実は全国展開のカルディからもマリトッツオが販売されています。ただしこちらも人気で品薄が続いています…。
気になる方は再入荷された時にメールを受け取るようにして、ぜひ小まめにチェックしてみてください。
【冷凍】マリトッツォ 1個 – カルディコーヒーファーム オンラインストア (kaldi.co.jp)
トルクーヘン
大阪にある洋菓子店のトルクーヘンさんでもマリトッツオのネット販売をされているようです。
こちらは着日が指定できませんが、在庫切れにはなっておらず現在も受け付けているようです。気長に待てる方はこちらも良さそうです。
商品詳細|Torkuchen(トルクーヘン)|熟成チーズケーキなど洋菓子のチーズケーキ通販サイト。大阪から全国へお届けします。
マリトッツオイータリー東京駅の混雑状況は? まとめ

どんどん人気が出ているマリトッツオ。一度食べてみたい!という方は駅近で買えるイータリー東京駅グランスタ店、おすすめです。
私も今回、まさかの品切れは辛すぎました。が!次回12時までに来店してリベンジしたいと思います。
実際食べておいしいのか?1個食べきれるのか?レビュー予定です!近々商品をゲットして最新情報を更新したいと思います。
甘いもの好きなあなたにはこちらの記事もおすすめ↓
